午後は眠気で仕事がはかどらないという人は多いですよね。
わたしも筋トレした次の日や、前日によく眠れなかった日には午後の眠気が強くなります。
眠気が強いときにパソコン入力をするような仕事があるともう最悪で、ぜんぜんはかどらないです。
しかし、そんな眠気もコーヒーナップを知って試した日からは悩まされることがなくなりました。
おかげで、午後も仕事の生産性を落とさず働くことができています。
コーヒーナップとは
コーヒーナップとはコーヒーのカフェインの効果と昼寝を組み合わせた仮眠法です。
コーヒーのカフェインは血中濃度が最大になるのに30分程度かかります。
そのため、コーヒーを飲んだ後に昼寝をして、カフェインの血中濃度が高まった時に起きるという方法です。
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/nhw/coffeecolumn17.pdf
ネスレのホームページに広島大学の研究がわかりやすく載っていたので、紹介します。
他にも様々な研究機関によってその効果が認められている、最強の仮眠法なのです。
具体的なコーヒーナップのやり方
-
まず、お昼休みなどにコーヒーを用意します。
-
コーヒーを起きたい時間の30分くらい前に飲みます。(15分前とかでも大丈夫です)
-
その後、起きたい時間にタイマーを掛けて昼寝をします。
-
タイマーの音で目が覚めたらスッキリ
ちなみに眠れなくても問題ありません。
目をつぶっているだけでも、疲労物質は代謝されて、眠気は緩和されます。
ちなみにわたしはいつも20分前くらいにコーヒー飲んで、15分くらい仮眠してます。
カフェインのサプリメントも有効です。
筋トレ用のをコーヒーナップに使ってみたのですが、コーヒーと吸収時間の違いは感じませんでした。
注意点
・コーヒーはゆっくりと飲まずにサッと飲んで下さい。
イッキ飲みとまでは言いませんが、ゆっくり飲んでしまうと、カフェインの効果がゆっくり出現してしまい、スッキリ感が減ります。
・カフェインサプリメントは100mg程度を使って下さい。
市販の筋トレ用のカフェインサプリは200mgが多いんです。200mgだと少し多い気がします。
ちなみにカップ一杯のコーヒーに含まれるカフェイン量が約100mgです。
https://jp.iherb.com/pr/ALLMAX-Nutrition-Caffeine-200-mg-100-Tablets/67652?rcode=AQI7797
以上が、午後の仕事が眠い対策のコーヒーナップの話でした。
ちなみに、コーヒーには脂肪燃焼や、メンタル改善など様々な効果があります。
以前にコーヒーを利用したマインドフルネスを紹介しましたので、参考にして下さい。
午後の仕事がはかどるお手伝いになれば幸いです。それでは。