こんにちは、ノブヒロです。
コロナウィルスが猛威をふるっていますよね。
わたしはいちおう看護師なので、少なくとのそういった感染症を身近に感じます。
とはいっても、マスクやといれっとぺ-パーがなくなったりしていると、医療従事者でなくても身近に感じますよね。
メディアは少し煽り過ぎかなと思うところもありますが、それでも感染予防はしておきたいですよね。
とくに子どもがいる家庭ならなおさら。
そんなわけで、今回はちょっと買い物の仕方を変えるだけでできる感染予防です。
日用品の買い物を通販にしよう
日用品を通販にすると感染症予防になります。
理由は
- 外出の回数が減るから
- 不特定多数が触った商品を買わなくて住むから
1外出の回数が減るから
そもそも感染する理由は、感染している人の近くに行くからです。
なので不特定多数のいる場所に行く回数を減らすだけでかなりの感染対策になります。
さらに、換気の悪い場所だったりするとリスクは高まります。ウィルスがが空気中をウヨウヨしているわけですからね。うーん、呼吸するのも怖いって感じですよね。
逆に言うと、あまり人がいなくてオープンな場所は安全だったりします。
2不特定多数が触った商品を買わなくてすむから
コロナウイルスは飛沫感染と言われています。
飛沫感染ということは接触感染もするということです。
つまり、感染した人が咳をする。→エチケットとして手で口を抑える→その手を洗わずに商品をさわる→商品を店に戻す。→あなたがその商品をさわる→その手で口のあたりをさわる→感染
となります。
そんなわけで、誰でもさわれるようなお店で陳列されている商品は意外と危険だったりします。
ちなみにこの接触感染で有名なのがノロウィルスです。
接触感染は甘く見ちゃいけません。
通販に切り替える商品のおすすめは米、水、缶詰、シャンプー
これらの日用品はぜひ通販に切り替えることをおすすめします。
理由は、これらの商品は重くて体積もあるからです。
つまり、これらが買い物の回数を増やしているのです。
人間が一回に運べる重量や体積には限界がありますよね。
なのでわたしも重いものは基本的に通販に切り替えました。
通販に切り替えるおすすめ商品
米
米は重いですからね。でも2キロで買う5キロで買うかで値段が全然違います。
通販で配達してもらうなら玄関からキッチンまでしか運ばずにすむのでかなり楽です。
わたしは特に無洗米が楽で好きです。
水
わたしは砂糖入りのドリンクをあまり飲まないようにしています。
なのでミネラルウォーターを飲んでいます。
ミネラルウォーターはコスパのいいこちらを飲んでいます。
置く場所があるとさらにお得になります。
缶詰
色々種類があってこれをおすすめとは言いにくいのですが、いつもこれを買っています。
サバの水煮は手軽にオメガ3脂肪酸を摂取できるので定期的に食べています。
オメガ3脂肪酸が足りないと肥満や老化の原因になるので、手軽にとれるサバの水煮缶はありがたいです。
シャンプー
こちらはお好きなのをどうぞ、わたしは昔はコスパの良いいち髪をつかっていました。
今は頭皮の洗浄重視で牛乳石鹸ですwこれは特に女性にはおすすめ出来ませんね、めっちゃギシギシするし!
ちなみにいち髪は通販だと高んですね、意外でした。
これら以外にも通販で色んなものを買えるようになりましたね。
他にもいろいろ通販で買っているのですが、このへんで。
多少スーパーで買うより割高ですが、買い物に行く時間や、交通費を節約できると思うと、それほど高くもないと思います。
更に感染予防にもなりますしね。
そんなわけで、感染予防に通販を活用しようというお話でした。それでは