こんばんは、母に小学生から不眠だったと言われるノブヒロです。
今回お話するのは、睡眠の質を高めてくれるサプリです。
最近は睡眠負債という言葉がすっかり定着しましたね。
それだけみんな睡眠に対して悩みを抱えているということだと思います。
わたしもそうでした。高校生以降は満足に眠れたこともなく、いつも昼は眠気と戦っている感じでした。
今思うと、けっこう辛かったですね。
ですがいろいろなサプリを試してかなり睡眠が改善しました。
今では1日6時間以上寝れば昼の眠気はほとんどないです。
そんなわけで、今回はわたしが睡眠の改善に役立ったと思うサプリを、効果を実感している順番に紹介していきます。
と、その前に睡眠不足のリスクについても軽く触れておきます。
睡眠不足のリスク
睡眠不足は次のようなリスクをもたらします。
- ストレス量の増大
- 免疫の低下
- 肥満
- 仕事のパフォーマンスの低下
- 高血圧
- 糖尿病
詳しくは下記リンクを参照して下さい。
と、睡眠不足は放置すると危険なのでぜひとも対策したいものですね。
それではさっそく本題のサプリを紹介していきます。
睡眠の改善に役立つサプリ(効果が高い順)
- メラトニン
- アシュワガンダ
- エビオス錠 ここまでスタメン
- グリシン
順番に解説していきます。
メラトニン
これは睡眠に直接関係する神経伝達物質なのです。
なんとこれ、サプリメントがあるんですよ。しかもけっこう安価なんです。
メラトニン量が増えると人間は睡眠に移行するように出来ているのです。
しかし、現代人は夜間も蛍光灯やスマホの画面から強い光を浴びています。
これがメラトニンの生産を抑制してしまうのです。
ですので、サプリメントで補っていく必要があるんです。
蛍光灯やスマホを使わないというのは現実的ではありませんからね。
ちなみに1mg~3mgくらいの使用がちょうどいいと思います。
睡眠薬と違って体内にあるのと同じ成分なので翌日に眠気が残ったりする心配もありません。
また、長期利用に関しても安全性が確認されているので安心です。
わたしはこのサプリと出会って睡眠の世界が変わりました。
睡眠に満足することができるのが10年以上ぶりだったので感動したのを覚えています。
睡眠に悩んでいる人はまずこれを試してみて下さい。
アシュワガンダ
なんじゃそりゃ?って感じですよね。これはいわゆるアーユルヴェーダ由来の植物の根っこを使ったサプリです。漢方で言う高麗人参みたいなものです。
これはかなりストレスの緩和作用が強いです。つまりイライラしていたり、不安でソワソワしている時にこれを飲むとスーッと気持ちが落ち着きます。
眠れない原因てストレスで目がギンギンになったり、手持てぶたさでスマホをダラダラいじくることが原因なので、これでリラックスするとスッキリ眠れます。
ちなみにストレスでモヤモヤすることもなくなるので仕事の生産性も高くなります。
わたしは寝る前だけじゃなく、筋トレ頑張りすぎた後なんかにも飲んでいます。
筋トレした日の夜ってときどき目がバキバキに冴えることがあるんで。
エビオス錠
これは酵母由来の強壮薬です。これを飲んだら何故か睡眠の質が向上しました。
なのでこれはやめられません。
酵母を原料にして様々なビタミンとミネラルを摂取できるサプリなので、おそらくこの中のどれかの栄養素が普段の生活で不足しているんだと思います。
このサプリの良いところは酵母由来で精製されたビタミンやミネラルが入っていないということです。精製されたビタミン剤はリスクもあるので、こういうマルチビタミンの代わりがあるのはありがたいです。
ちなみに胃腸の弱い人の消化吸収を助けてくれる効果もあります。
グリシン
以前飲んでいました。疲労回復に効果のあるアミノ酸です、豚肉なんかにたくさん含まれています。
このグリシンには睡眠を深くしてくれる効果があります。
よく薬局で見かけるグリナっていう不眠症改善薬も、このグリシンが主成分だったりします。
でもこれ、グリナを買うより遥かに安く買えるんですよ。
こちらです。
純粋なグリシンです。グリシンてご飯をふっくらと炊くための隠し味としても売られてるんです。なので安いこちらを私は買っていました。
もちろんご飯と一緒に炊いて食べたりもしますが、プロテインと混ぜてシェークしてなんだりしてました。ほのかな甘味がある他は特に味はないので、飲みやすいです。
現在は他のサプリだけで足りているので飲まなくなりましたが、これもマイルドに効いてくれてよかったです。
睡眠が改善されると世界が変わる
わたしは、看護師になったあと、夜勤で崩れた睡眠リズムを立て直せずに結構つらい思いをしました。
睡眠の質が悪いとミスが増えたり、イライラしたりするだけではないです。新しいことを覚えることも出来ないし、物忘れも増えるし、何より仕事のパフォーマンスがガタ落ちです。
そんなふうにうまくいかないことだらけだと、慢性的に不安になったり、自分を不幸だと感じるようになります。これは自分に起こっていたことなので、今思うとかなり辛かったです。
今ではかなり睡眠が改善されました。仕事は頑張らなくても普通にこなせています。職場の人は帰ったあと疲れて寝ちゃうと言ってますが、わたしは帰ったあとも家事をして更にブログ書いたり読書したりしています。かなり生産性が上がっている実感があります。
睡眠をが改善されると控えめに言っても世界が変わりますので、睡眠に満足が出来てない人は試してみる価値はあると思います。
それでは今回はこのへんで、また次の記事で会いましょう。ではまた!