プロテインの置き換えダイエットは昔から有名でしたね。
わたしも最近、食生活が乱れてお腹周りに肉が気になってきました。
仕事が不安定な時期で、そのストレスで食べ過ぎてしまったり。
それから付き合いで食事に行ったりして、けっこう高カロリーなものを食べてしまってましたね。
せっかく痩せたのに、軽くリバウンドです。
やっぱり食事のコントロールは大事ですね。それ以上に難しいですが。
で、そんなときに思いついたのが2食のプロテインの置き換えです。
食事のコントロールが難しいなら、強制的に2食を低カロリーで固定すればいい。
そう考えた結果です。
つまり、朝食と昼食はプロテイン、夕食は好きに食べる。
もともと筋トレは趣味で身近にプロテインはありました。
手軽に始められると思って、とりあえずやってみたところ、かなり良かったです。
というか、メリットが多すぎです。
わたしはダイエットとは関係なしに続けていきたいと思っています。
そんなわけで本題に入ります。
プロテイン2食を置き換えた結果【3か月】
体重が3kg減った
プロテインてそもそも1食100キロカロリーくらいしかないんです。
つまり朝、昼で200キロカロリーです。
成人男性の平均摂取カロリーが2000キロカロリーなので、夕食に1800キロカロリーを超えなければ痩せる計算なんですよ。
つまり、楽勝ダイエットメニューなんです。
わたし、太ってはいないんですよ。
腹に贅肉がついた以外は。
それでも、体重が3キロも減ったんです。
たぶん、気づかないところにも贅肉があったんだと思います。
体重が減るのもスムーズでした。多分、ひと月半くらいで3キロ減りましたよ。
毎日体重計に乗っているんですが、
毎週少しずつ確実に体重が減っていくのでモチベーションが維持しやすかったですね。
やっぱり体重が減るのはうれしいです。
腹筋が割れた
腹筋は無事に割れました。うれしいです。念願のシックスパックです。
しかも割れたのは腹筋だけではないです。
体中の脂肪が減ったのか、肩や背中も筋肉のラインが出ていい感じです。
ナルシストでもないのに鏡の前で体を眺めてしまいます。
やっぱり、痩せるのはうれしいですね。
今年はこの体系を維持して、いやもっとキレキレにしてビーチに行きます!
疲れにくくなった
さらに、うれしいことに、疲れにくくなったんですよ。
プロテインって疲労回復に効果があるって言われていましたけれど、本当ですね。
そもそも日本人の食事ってたんぱく質量が全然足りていないんですよ。
たんぱく質をちゃんと摂取すると、睡眠中に大量の成長ホルモンが分泌されるんです。
この成長ホルモンが疲労を回復させてくれるんです。
逆に言うと、たんぱく質が足りていないと、疲れが抜けずに毎日だるい感じになってしまうんですね。
おかげでわたしは毎朝すっきり目覚めて楽しく働いています。
肌がきれいになった
プロテイン2食を置き換えたら、肌がきれいになりました。
普通に肌が若くなったように感じます。
そしてうれしいのが、かみそり負けしなくなったし、肌荒れもしないです。
肌はたんぱく質で出来ています。
今までたんぱく質が不足していたから、肌が老化してたんですね。
食事が楽(調理が簡単&食費減)
朝食作るのだるくないですか?
弁当作るのめんどくさくないですか?
わたし、いつも思ってたんですよ。
朝食って作るのきついって。
昼は職場で食べるんですけれど、外食や買い食いは値段もカロリーも高いので嫌でした。
でも弁当作るのは面倒なんですよー。
今はそんなこと考える必要ありません。
プロテインをシェーカーに入れてお水を入れて振るだけ。
それを飲む。
楽勝です。ついでにナッツなんかを添えてもいいですね。
そして、プロテイン代はかかりますけれど、それでも食費は減ります。
だって、まともに食費がかかるのって夕食だけですから。
と、まあこんな風にいいところばっかり羅列しました。
でもやっぱり気になるところもあります。
デメリットも書いていきます。
たまにお腹がすく
やっぱりプロテインだけだとお腹が空きます。
とはいっても、そんなにひどく空腹を感じたりはしません。
プロテインには食欲を抑える働きがありますから。
でも、たまにお腹が空きます。
そんな時は素焼きナッツなんかをちょっと食べてごまかしたりしています。
ちなみに、空腹感のおかげでめっちゃ集中力が高まったのも感じます。
仕事が進むペースが明らかに早くなりました。上司にもビビられています。
人間はやっぱり満腹だと集中でできないんですね。
髪が伸びるのが早い
たんぱく質って髪の毛の材料でもあります。
なので伸びるのがめっちゃ早くなりました。
床屋もビビるレベルです。
なので、床屋代は多少影響を受けるかもしれませんね。
私は1月1回と決めてるんで大丈夫ですが。
髪が伸びるのが早くなっただけじゃなくて、きれいにもなりましたよ。
プロテイン費用がかかる
食費は減るんですけれど、それとは別にプロテインの費用は掛かります。
プロテインにもいろんなものがあって値段もそれぞれですね。
たまに飲むのなら薬局で売ってるようなバカ高いやつでもいいかもしれませんが、毎日飲むのにはちょっと苦しいです。
わたしはプロテインを安く済ませたいので、基本的に通販で買っています。
そうなると、食費+プロテイン費でも余裕で以前より食費を節約できます。
プロテインを選ぶポイント
ポイントは「値段」と「味」です。
値段が高いと続けるのが嫌になります。
そして、味が悪くても続けるのが嫌になります。
空腹な時に飲むプロテインがまずいのは悲しいですよね。
それじゃ続ける気になりませんよね。
なので、安くて美味しいプロテインが大事です。
それともう一つ注意点があります。
プロテインダイエット的な商品は、プロテイン以外にもいろんな成分を入れていることがあります。
なので結果的にカロリーは高いです。
つまりダイエット商品のくせに飲んでても痩せないんですよ。
雰囲気を売っている商品なので手を出すのはやめておきましょう。
置き換えダイエットにおすすめのプロテイン
マイプロテイン
とにかく安いです。わたしが知っている中では最安値ですね。
アマゾンで売っている安いプロテインの半額くらいで買えます。
薬局で売っているプロテインと比べたら1/4くらいの値段ですね。
味もおいしいです。というか種類が多いので飽きる前に違うのにいけますよ。100種類くらいあります。
飲み続けているとわかるんですが、マイプロテインは味の改善もちょくちょくやっているので、同じ商品でも「あ、これ美味しくなってる」っていう時があります。
エクスプロージョン
これも安くて美味しいです。国産メーカーですね。
何回か飲んでたことはあります。
確かに安くて美味しいです。
でも、マイプロテインの方が安さも味もちょっとだけ優秀なので、微妙な立ち位置ですね。
カゼインプロテイン
運動をまったくしない人が飲むにはカゼインプロテインもおすすめです。
詳しくは記事がありますので、そちらを読んでください。
ホエイプロテインに比べて腹持ちがいいので空腹に弱い人にもいいと思います。
今回はプロテインを2食置き換えに使ってみた感想の記事でした。
価格と味を両立したマイプロテインは本当にいい商品なので、迷ったらこれを試してみてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。