オートミールでダイエットしたいけどデメリットないの?
オートミールで失敗しないためにはどうしたらいいの?
わたしはオートミール生活を1年以上続けています。
体重も始める前から10kgくらいは減って、筋肉も増えました。
でも、オートミールをただ食べていたら痩せたわけではありません。
中には失敗したり、先に知っておけばよかったなーと後悔したことも多々あります。
なので今回は、オートミールダイエットで失敗しないための注意点を5つ紹介していきます。
オートミールダイエットをする前に注意すべき5つのこと
オートミールは置き換えに使う
まずは基本的なことですが、オートミールを食べる=痩せるではありません。
オートミールはたしかに食物繊維が豊富だし、ビタミン、ミネラル、タンパク質も多くてすごく健康的な食品です。
しかし、普通の食事+オートミールではカロリーが増えるだけです。
つまりオートミールを食べたただけ太るんです。
じゃあ、どうしたらいいのか。まずは食事の中のご飯やパンをオートミール置き換えてみてください。
ごはん1杯に対して乾燥したオートミール30gを多めのお湯でふやかして食べるとちょうどいいです。
オートミールはあくまで置き換えるための健康食品です。
食べるだけで痩せるミラクルフードでないことだけは承知しておいてください。
食べすぎないようにする
オートミールの注意点その2は食べ過ぎです。
オートミールってけっこう調理のしがいがあるんですよ。
スープの具にしたり、リゾットにしたり、お好み焼きにしたり。
クッキーやパンケーキも作ることができます。
YouTubeなんかにも結構なアレンジレシピが乗ってます。
そこで心配になるのが食べすぎです。
オートミールは低カロリーですが、食べ過ぎればカロリーオーバーになってしまいます。
わたしもオーバーナイトオーツにハマってた頃につい食べすぎて体重が停滞したことがあります。
それからいきなりハマりすぎると、あとからめっちゃ飽きて食べる気がなくなったりするので、取り合えす1食30gを食べ続けてください。
トッピングに注意をする
オートミールって基本的に、お湯かけてそのまま食べられるほど美味しくないです。
なのでトッピングや味付けが必要になります。
このトッピングが曲者です。オートミール自体はカロリーが少ないのですが、トッピングは結構高カロリーになってしまうことがあります。
注意が必要なのがナッツ類、チーズ、ハチミツ、ドライフルーツです。
どれも体には良いんですが、カロリーも高めです。なので量には注意が必要になります。
わたしは「体にいいからついでに」とクルミをたくさんのせて食べてましたが、体重がちょっと増えました。
食べすぎには注意してください。
オートミール風の偽物を食べない
世の中にはオートミールのような健康食品の他に、健康風食品があります。
健康そうなイメージだけで実際は体に悪かったり太ったりするやつです。
特にシリアル類に多いですね。
中にはオートミールに砂糖をまぶした食品や、そこに更に砂糖をまぶしたドライフルーツを入れたシリアルがたくさんあります。
こういうのは食べても痩せません。むしろ太るし、体にも悪いです。
こういった食品にだまされないように気をつけてください。
工夫をして続けていく
最後に、とっても言いにくいんですが
オートミールってめちゃくちゃ不味いんですよ。
実際に「オートミール 不味い」とかでグーグルなり、ツイッターなりを検索してみてください。
結構盛り上がってますよ。
そのくらい不味いです。
わたしもはじめてオートミール食べ始めた頃は頭を抱えました。
「え?不味すぎて食えない・・・」と。
でも、ちょっと工夫すると意外と簡単に美味しくなるんです。
要するに工夫が必要ということです。今はYouTubeで簡単なレシピがたくさん出てくるのでなんとでもなります。
わたしも、いくつかレシピの記事を書いているので見てみてください。
オートミールをそのままヨーグルトに入れて食べるオーバーナイトオーツが便利すぎる
ダイエットのが成功するかしないかは、続けられるかどうかにかかっています。
自分のお気に入りのレシピを見つけて無理なくオートミールダイエットを続けましょう。
そんなわけで、今日はオートミールダイエットで失敗しないための注意点をお話しました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。